REIWA OPEN GARDEN 2023
藤嶋家の庭

住宅街の道路に面したスモールガーデン

藤嶋家の庭

公開日 5/14(日)・5/15(月)

小さな庭で工夫しながら
家からの眺めを意識し、家をぐるりと囲むフェンスに色々な植物を絡ませ
四季折々、道行く人も楽しめるような庭作りをしています。

公開日 5/14(日)・5/15(月)

小さな庭で工夫しながら、家からの眺めを意識し、家をぐるりと囲むフェンスに色々な植物を絡ませ四季折々、道行く人も楽しめるような庭作りをしています。

藤嶋家の庭地図
 
藤嶋智子
福岡市早良区城西2-6-34
092-402-0347
   
お車でお越しの方へ
近隣の駐車場をご案内します 

In my garden

Topics

 

宗像カノコユリ研究会

 

 
【外壁塗装】
 

今年は急に思い立って始めた外壁塗装により、植物が過酷な状況に陥りました。やや、さっぱりとした10年目の庭でお待ちしています。

DIYの庭造り

オープンガーデンを始めて主人もDIYで協力してくれるようになりました。室外機カバー兼用の鉢置きやテーブル・ベンチなど植物を引き立てるのに一役かっておりますので、是非ご覧になってください。
DIY 室外機カバー

今年は庭奥のつるバラやクレマチスで覆われた部分が少し変わる予定ですが気づかれる方はいらっしゃるでしょうか?

プランター

壁掛けプランターや棚を利用し、日当たりを確保して、季節の花や多肉を置いています。
リビングとガーデンテーブルからの眺めを重視しているコーナーです。

キングサリ

駐車場奥の黄色い藤、キングサリです。年々成長して今年はどれくらいの花がが咲くか期待しています
 

つりばな

 
我が家のシンボルツリーはつりばなです。オープンガーデンの頃に、かわいい花を咲かせます。
 
クレマチス

 
駐車場奥のわずかなスペースも充実しはじめ、後方のマンション群との対比が面白い場所となりました。

 
 
お菓子な?日記

HOME | 福岡 | 藤嶋家の庭