
In my garden
【糸島にイングリッシュガーデンを】
ガーデンツアーで巡ったイギリスの素晴らしい庭園に感動し、糸島の海と山を望む傾斜地に一から作り上げた、バラや宿根草、花木、果樹を中心とした洋風庭園です。庭は100坪程度の広さで、大きく分けて3つのほぼ独立した庭になっています。ガーデニング雑誌「ビズ」の2012年ビズガーデン大賞において優秀賞を受賞しました。

【メインガーデン】
【 ポタジェ】
メインガーデンの下の三角形の土地に、お花とハーブ、野菜、果樹を一緒に育てるキッチンガーデンとしてつくった庭です。周囲をリンゴの垣根仕立てで囲い、中はセイヨウツゲの生垣で囲った三角形や四角形、五角形のレイズドベッドを設置して、整形式庭園風の造りになっています。奥には乙女の部屋(She-Shed)と呼んでいる小さな小屋があります。ジャガイモやアスパラガスなど毎年栽培しています。

【ブルーベルの庭】
数年前、斜面に300球ほどのブルーベルの球根を植え、毎年四月には美しく咲きます。フキやクリスマスローズ、そしてアジサイなどのほか、梅や洋ナシ、カリン、ブルーンも育てています。奥にはコンポストの容器を自作して設置し、剪定くずなどと馬糞を使って堆肥を作っています。斜面の一番上にはアイビーを絡ませた金網製の屋根付きベンチを置いて富士見台と呼んでいます。ここからは糸島富士の美しい姿を正面に眺めることができます。


【 ポタジェ】
メインガーデンの下の三角形の土地に、お花とハーブ、野菜、果樹を一緒に育てるキッチンガーデンとしてつくった庭です。周囲をリンゴの垣根仕立てで囲い、中はセイヨウツゲの生垣で囲った三角形や四角形、五角形のレイズドベッドを設置して、整形式庭園風の造りになっています。奥には乙女の部屋(She-Shed)と呼んでいる小さな小屋があります。ジャガイモやアスパラガスなど毎年栽培しています。

【ブルーベルの庭】
数年前、斜面に300球ほどのブルーベルの球根を植え、毎年四月には美しく咲きます。フキやクリスマスローズ、そしてアジサイなどのほか、梅や洋ナシ、カリン、ブルーンも育てています。奥にはコンポストの容器を自作して設置し、剪定くずなどと馬糞を使って堆肥を作っています。斜面の一番上にはアイビーを絡ませた金網製の屋根付きベンチを置いて富士見台と呼んでいます。ここからは糸島富士の美しい姿を正面に眺めることができます
【アクセス】
※公共交通機関でお越しの方へ
筑前前原駅からの路線バスが1時間半毎ぐらいにあります。最寄りのバス停は岐志(きし)です。前原駅から30分ほどかかります。料金は片道200円です。バス停からさらに歩いて15分ほどです。
タクシーは前原駅から片道約2800円程度です。
バスの時刻表はここで見られます
前原駅北口バス停(芥屋行き)(QRコード添付)
岐志バス停(前原行き)(QRコード添付)
※お車でお越しの方へ
伊都ハイランドパーク内に駐車場はありません。岐志(きし)漁港の数百台を収容する駐車場には公衆トイレもありますので、漁港の駐車場のご利用をお願いします(歩いて15分ほどです)。また、パークの南側入口の県道をはさんで海側の港湾施設にも数台程度の駐車は可能です。パーク入口から上り坂がありますので、お体にハンディーのある方で、車でこられる場合はお電話でご相談下さい。