REIWA OPEN GARDEN 2025
永田家の庭

宿根を活かした自然な庭を目指して

岩城家の庭とテーブル
 

公開日 5月10日(土)・11(日)

庭仕事を始めて10年近く経ちました。朝の光、空気や風、鳥のさえずり、降り注ぐ陽射しを肌で感じながら、花や樹々の葉が揺れる心安らぐナチュラルな庭です

大川市大字津98-3地図
 
永田 陽子
大川市大字津98-3
0944-86-6330

In my garden

Topics

永田家の庭

 

 
 

 
昨年の猛暑で枯れてしまった植物もありましたが、アーチのアプリコットジャムが成長し杏色の花に期待しています。

【宿根の草花に囲まれて

毎年、人気だった雲南萩が昨年の猛暑で枯れてしまいました。その後、桃色たんぽぽやストロベリーキャンドル等が、我が家の常連になってきました。

雲南萩
西洋オダマキは種から蒔いて育ててみました。想像以上きれいに咲いてくれました。
木蓮

このバラはオープンガーデンを始めた時から咲いてくれています

トリフォリウムイエロー
初めてラナンキュラックスを植えたらたくさんの花を付けました。
ピンクのバラ
玄関の手前に山野草等のコーナーとして和風の雰囲気を出してみました
E.トリフォリューム

トリフォリュームも、センターテーブルで存在感を出しています。

HOME | 筑後 | 永田家の庭