
葛原 朋子
福岡市西区豊浜1丁目7-12
092-891-0745
お車でお越しの方へ
近隣の駐車場をご案内します
In my garden
Topics

【物置のリニューアルのその後】
昨年は古い物置を取り替えたことで、庭の雰囲気が変わりました。一年経ってレンガや植物も馴染んできて、新しいフォーカルポイントになっています。
小さな庭を最大限に楽しむこと
小さな庭は制約があって、思うように楽しめないと思いがちですが、実は工夫次第では色々な可能性があると思います。我が家も住宅街にある為、とても小さな庭です。しかし制約があればある程、どんな風に庭を造ろうかと知恵を絞り工夫を重ねてきました。DIYで構造物やウッドデッキを造り、レンガを積んで居心地の良い庭を目指して現在に至ります。庭をご覧になった方が、我が家流のアイデアと庭の楽しみ方を参考にしてくだされば嬉しいです。

夫婦でDIYしたウッドデッキ。キッチンに隣接しているので庭の使い方が劇的に変わりました

庭の中心をレンガ敷きにしたことで、庭に広がりが生まれました。

沢山の花を摘んで飾る楽しみ

バラ:ファイルヘンブラウとレイニーブルー

ラナンキュラスラックスとユーフォルビア

地下鉄姪浜駅南口のナチュラリスティックガーデン
ここ数年で、自身のガーデニングへの取り組み方に変化がありました。自分のための庭造りから地元の公園花壇のボランティア、そして2021年から地元を飛び出して、市営地下鉄姪浜駅の南口にある公共の花壇の植栽ボランティアを始めました。
駅前花壇は宿根草とオーナメンタルグラスを中心に、種や地下茎で増える植物を選抜しており、四季の変化を感じられるナチュラリスティックガーデンを目指しています。どなたでも自由にご覧になれますので、是非足をお運びください。
オープンガーデンのコンセプトである『美しい街並みは1つの庭から』に少しでも貢献出来るように、また自宅の庭と公共の花壇を通して、癒やしと元気を一人でも多くの方に届けられると良いなと思っています。